もくじ
皆様こんにちは!
最近、某有名海外バンドが約15年の兄弟喧嘩を経て復活したことにテンション爆上がりのつじーです。
残念ながら現時点では日本でのライブは発表されていませんが、フジロックあたりで来日してくれることを願っています!!!
さて、今回お届けするのは密かに始動しているプロジェクト「サテライトオフィスを作ろう!」です。
先日こちらの記事でも一部お届けはしていたのですが、
EWD(帰社日)のとある日、エンジニアのセータさんと代表のたなかさんとの雑談の中で、「田舎に住みたいよね」という話題が思いのほか盛り上がり、「やりますか!!」とノリで始動したプロジェクトになります(笑)
最初は勢いとノリですが、本プロジェクトでは近々真剣に田舎に移住すること見据えて、動きだしております。
そんな中今回は、各自治体から出ている助成金を利用させて頂き、実際に候補地である三重県志摩市の視察にセータさんとあとべさんの3人パーティで行ってきましたので、その模様をお届けいたします!
今回利用させて頂いた志摩市様の助成金はコチラ!!
いざ志摩へ
8月末日、台風の足音が近づくなか関東から三重県志摩市まで片道約4時間30分程かけて志摩市に向かいました。
都会の喧騒を抜け、たどり着いたのはこちら。

いやーこの雰囲気たまらないですね。
こちらは今回メインで宿泊した鵜方駅の一駅手前の伊勢志摩駅になります。
志摩と言えば2016年にG20サミットの開催地となったことでも有名とのこと。
また今回は訪問しませんでしたが、最近話題になることも多い志摩スペイン村(ヤバTのライブ参戦したかった。。)や最近オープンしたグリーンアドベンチャーなどのテーマパーク。
それに加え穏やかな伊勢湾と太平洋に面した豊かな自然と魅力が満載!!のようです。
実は今回志摩市様のwebサイトをたまたま見かけてそのままお試し勤務までトントン拍子に決まったのですが、三重県自体初上陸でしたので、ネット上で仕入れた太平洋に面した自然豊かな地域という情報だけを頭の片隅に据え、一体どんなが待ち受けているかワクワクしながら近鉄線での旅をしばらく楽しみました。

実は人生初の近鉄線でした(笑)


今回メインで活動させて頂いた鵜方駅
コワーキングスペースで働いてみた!!
鵜方駅到着後は駅近のビル内にあるカフェにて昼食。
キャリーケースを引いてたからか、カフェのおば様に「どこから来たの?」と声を掛けられ談笑したあとに早速仕事をするために、コワーキングスペースへと移動。
今回メインでお借りしたコワーキングスペースはコチラ!

鵜方駅からバスで約10分程かけてCO Blue Centerさんへ到着。
今回は3人での利用だったので共用スペースを利用させて頂きました。



併設の図書室も趣たっぷり


共用スペースはおしゃれ空間ながら落ち着いて作業できる空間でした!
今回の視察では地方移住を考えたときに必須条件である「通常業務を問題なく実施できること」の確認も一つのテーマとして挙げており、ネットワーク回線が十分であったりストレスなく業務が実施できることを確認していましたが、CO Blue Centerさんでは通信速度でストレスを感じることもなく業務を実施できました。
共用スペースもゆとりを持って作られており周囲の自然環境も相まってリラックスした状態で業務を実施できたのが印象的でした。
そんなCO Blue Centerさんから徒歩約90秒の道を行くと現れるのがこちら。

圧巻の大海原!
国府の白浜は、日本有数のサーフィンスポットのようで、この日もサーフィンを楽しまれている方々がいらっしゃいました。
視察1日目~3日目までCO Blue Centerさんでお世話になったのですが、休憩中に白浜を散歩できるこの環境は大変魅力的で贅沢な環境です。
少し驚いたのは、海特有の臭い匂いがあまりせず、ゴミもほとんど落ちておらずとても綺麗な白浜でした。(台風近づいていたので波は強めでした。)
なんでも地元の皆さんが綺麗な白浜を維持するためにボランティアとしてゴミ拾いをされているそうです。
そんなCO Blue Centerさんですが頂いた資料にもかいてありますが、「地球を想い、安らぎながら働く。」をテーマに掲げられ活動されているそうです。

「安らぎながら働ける環境を提供しつつ、地球環境問題に取り組み、地域の人々が集うコミュニティ」そんなイメージをスタッフの皆さんとの会話で感じました。
実際私たちが共用スペースで働いていると、サーフィンを楽しまれる方や地元の方々がひっきりなしに受付に立ち寄りながらスタッフの皆さんと談笑されていて、この場所が確かに地域に根付いたコミュニティなんだと実感させられました。
また、実際に立ち寄られた地元の方も交えて雑談させて頂くと、このコミュニティをきっかけに自分のお店を開くことになったとのお話しもされていたり、今回予約のやりとりをしてくださったスタッフの方は、個人で知育玩具のサブスクサービスを展開されていたりと、このコミュニティが様々なビジネスの起点になっているとのことでした!
そんな知育玩具サブスクサービスはコチラ↑
灯台に行ってみよう!
さて実際にコワーキングスペースで働いてみるはクリアしましたが、それだけでは勿体ないということで、事前に弊社の休暇制度、育meを使用しながらレンタカーで半日程志摩市を回ってみました!
基本的に少し車で走ると豊かな自然がそこかしこに広がっていましたが、中でも印象に残ったのがコチラ!



安乗埼灯台は全国的にもめずらしい四角い灯台だったのですが、灯台の周囲に広がる景色が最高でございます。
台風が近づく中降水確率は90%だったのですが、奇跡的に晴れまして雄大な海を感じることができました。
久しぶりに自然に触れて音と匂いと風は実際に現地で経験しないとこの良さは十二分に伝わらないなと感じました。
私はライブに行くのが趣味でして、あの音の振動や熱気はやはり現地に行った人だけが味わえる贅沢だと思います。それと同じ贅沢をさせて頂きました。

志摩の食をくらう
さて働いた場所と豊かな自然の紹介をしてきましたが、地方に行くなら食を楽しまなければならぬ。
ということで、3人の食を一挙にどうぞ!



















う~んどれもうまし!!
パーティーメンバーから一言
海の近くでのお仕事、言うまでもなくよかったです…
郷土料理や珍しい海鮮系も食べれて志摩大満足!
自然豊かでごはんもおいしく、関わった人達も温かい方ばかりでとても良いところでした!
まとめ
ということで、志摩市様でのお試しサテライトオフィス勤務をダイジェストでお送りしましたが、いかがだったでしょうか?
志摩市は東京からの移動に少し時間はかかりますが、とても自然豊かで温かい地域コミュニティの存在にも触れることができました。
リモートワークが浸透してきた今の時代だからこそ、自然を身近に感じながら働くことに積極的にチャレンジしても良いのではないか。
そう改めて感じました。
皆さんの中にもたまには自然に触れあいたいと思った方がいらっしゃいましたら志摩市お勧めです!
今後もサテライトオフィス視察の旅は続きますが、各地域の魅力を私たちなりに発信をしながら検討を進めていきます!!
それでは。