ポイント制度スタート直前!大事なおはなしを聞いてきたガオよ

もくじ

こんにちは!イーガオのガオです!!

2021年の年の幕開け、「やる気元気笑顔」をモットーに、「もっともっとイイィ『ガオッ』」でお伝えするガオよっ。
今年もワクワク、ゾクゾクするような心が震えるほど熱くなるコトお伝えしていき隊っ。

新年度からも、イーガオは止まることなく、イイ会社創り進めていくガオよっ。
早速2月から始動の新制度「ポイント制度」について、インタビューしてきたガオっ。

まずは、さらりと、ポイント制度を導入して期待されることをご紹介(※資料より)
・「個」としても、「チーム」としても
褒めあう、認め合う、評価される企業文化づくり。

・より円滑で気軽なコミュニケーション。

・「面白いこと、楽しいことを諦めない」という
企業理念をより身近に。

イーガオでの会社創りに興味のある方、(興味のない方は、このブログを機に持ってほしいガオ!)ぜひご覧ください!!

それでは、恒例の!
レッツGAO!!

EX向上制度の1つ「ポイント制度」

では早速!ポイント制度について、インタビューさせてください。
前年度のロール業務から派生して、今年度のクエストで引き続き制度検討してきたガオね。
「このポイント制度をやろう!」となったきっかけはなにゆえ??

そもそも、ロールの社内制度でやっていたんだけれど、ロールならではの垣根があってやりづらさもあったのね。
が、今年度からクエスト制になって進めやすくなった背景から、
「ロールで検討していたままとなっていたポイント制度をやり遂げるかっ」
となった感じかな。
で、ロールの時から携わってくれていた砂糖ちゃんと「じゃぁ、やっちゃうか~!」というのがきっかけかな。

ガオガオ・・・。
「最後までやりきろうぜっ。」は何事においても大事ガオね。
ポイント制度を作ろうと思ったのは??

去年のロールのときに、当時の社内制度メンバーであがっていた課題のひとつだったからかな。
そのときは、ポイント制度、LGBT施策、産休・育休についてなど、思いついたことをあげていった中で、「まずはポイント制度やろう。」となった感じかな。

社内制度の検討内容は、これまた重要な内容ばかりガオね~。
資料を拝見すると、ポイント制度のコンセプトにある
「褒め合う」といった部分がイーガオらしいと思ったガオよ。
EX向上の1つとして、ポイント制度を取り入れる。
それが感情報酬の部分でも活かされていくのかなぁ~
などなど思ったガオよ。

どうして自分がやります!と手を挙げてくれたの?

でも、なぜ、「やります!」と手を挙げてくれたガオか??

そうですねー。
「感情報酬とはそもそもなんなの?」と去年からmtgをやっていく中で、
『社内で何かやってもらった時の感謝の気持ち』『お礼の気持ち』を贈り合う
『ポイント制度』が、一番わかりやすいんじゃないかなぁと。
今回クエストになりましたが、せっかく社内制度検討のロール担当の時にポイント制度について検討してきたことが、「このままフェイドアウトしていくのはもったいないな」
と思ったのもきっかけですっ。

そうだよね、(社内制度検討の)ロールの時に、Hey Tacoをトライアルでやってみたんだよね。
Hey Tacoやってみて、トライアルのアンケートや集計してみたりしたんだけど、そこからイロイロあった??みたい。

そうですね~

そこからまた一生懸命盛り上げてくれてたからね。
「そのまま終わっちゃうのは悲しいよね。」
って感じだよね?

そーっすね

「やろう!」っていうスタートの時は、勢いがあって盛り上がるけど、それを完結させて制度化させるまでやりきるって大変ガオね。
このポイント制度も粛々と検討を進めてくれていて、こうして制度化までもっていってくれたことに感動しているガオよ。

ふふふw
ありがとうございますw

今すぐポイントを無制限で贈り隊っ。
ホリーさんはなんで、『ポイント制度化をやろう!』に手を挙げてくれたガオか??

まぁ~、
ポイント制度とか作るときって、たぶん現場のメンバーにはキツイじゃないですか。(eWD以外の時間で社内制度業務をしてもらうのは、時間的に難しい)なので、バックオフィスメンバー中心で進めていくしかないかなぁ、と思ったりして。
日ごろから砂糖さんとポイント制度化の話とかしていたんで、
「じゃぁ、やろっか。このままじゃ勿体ないよね。」となって。
まぁ、なにより、自分たちがもらいたいだけ。

ガハハハハっ。
またまたそんなこといって~。
じゃぁ、もう準備は整って、あとは開始時期を待つだけみたいな??

そうですね。
ただね、始めたばかりは、盛り上がると思うんですよ。
途中下降してくると思うんですが、そこをどう盛り上げていくかという施策も考えて行かなければと思うのですよ。
でも、イロイロ考えていてもしょうがないので、「まずはやってみよう!」と。
始めないと始まらないので。
みんなが少しでもコミュニケーション取ってくれたらなと思ってますね。

「会社創りをみんなでやってます」を具現化できていて、素敵なことガオね。

会社創りの魅力、やりがいについておしえて

砂糖ちゃんは、ポイント制度の他に、ダイバーシティの施策に関しても検討しているガオね。
一方でホリーさんは、ポイント制度の他に、金銭報酬の制度の検討にも携わっているガオ。
お二人とも、もちろん業務がある中で、イロイロな制度立上げに向けて日々検討してくれている。
変な言い方すると、サボろうと思えばいつでもサボれるのに、って悪魔の方のガオは思うのよ。
会社創りのやりがい、魅力の部分ってどこにあるガオか??

だいじょーぶ。ちゃんとサボってる

ガハハハっ。(本日2度目の爆笑)またまた~~

ふふふっ。そーですね、サボってる。

やろうと思えばもっと早くできたんですけど。
ぼくらも一回ちょっと尻すぼんだよね。
「ちょっと、まだいっか。」みたいな時もやっぱあるんで。
でも、言った手前ちゃんとやらなきゃダメだな、と。。
そーんな大義名分かかげてやってないよ。
そんな偉くないよ~。ふはははっ。

定期的にちゃんとmtgやって牛歩でも進めているのが、傍から見ていて感じたガオよ。

去年はメインでポイントの担当をしつつ、LGBT施策をサポートしていたみたいな立ち位置だったんです。
今年は、ダイバーシティ推進委員会の立上げの方がメインで担当していたので、ポイントの方はほぼほぼホリーさんのサポートでしたw
なので、なんだろ。。ポイントの方はそこまで貢献できなかったなぁと、自分的には思っています。

そーーお???
そんな風に感じなかったけどなぁ。

そうですねー、要所要所でタスクをもらって〆切までに間に合わせるみたいなw

作家さんみたいだ・・・w

相手の価値観も知れるし、自分の価値観も伝えていけるので、「お互いにいい会社作ろうね」というチーム感ができるのかな~

やらされている感というか、自主的にガオね。
会社創りも何か面白い楽しいと思うところがあって続けていられるんだろうなと思って。
「大変だけど、こんなところがやりがいあるぜ!」ってところがあったら教えてほしいガオよ。

そうですねー。
今年1年会社創りイロイロ携わってきて、自分が考えたものが、もちろんすべてが承認されるわけではないのですが、
ある程度承認されるっていうのは、面白いなぁ~と思います。
あとは、業務以外のことで、ホリーさんと話したりだとか、ダイバーシティの方は、めぐさんと話したりだとかしているんですけど、
話すことで、相手の価値観も知れるし、自分の価値観も伝えていけるので、「お互いにいい会社作ろうね」というチーム感ができるのかな~。。
と思いました。

たしかにね~~ガオガオ・・・。

〆切が・・・あると・・・やるぞーとなるんでw
お尻を決めたら、やらねば!となるので、そこから自分をどう追い込むかって感じでっ。ふはははっ。

そーだな、そーいう意味だと、ぼくも追い込まれてからだな。
しのださんから、「いつできるんですかね~」とキックもらえて。
「もう少々おまちくらさい。」みたいな。
思いのほか期待されてたんだよね。
進行形のものはたくさんあるんだけど、なかなか完結までには至っていないから。
先行してポイント制度はね、完結させてくぞ。みたいなね。

「自分も!」と手を挙げてくれる人が出てきてくれれば・・・

あと、他の人が、新しい制度を作っていきたいと思った時に、
「どうしたらいいかわからない」
ってあると思うんですよね。
じゃぁ、目の前で1人でも動いている奴がいれば、
「こうやってやっていけばいいんだな。」
と掴んで行ってくれると思うんです。
そういうのを見てもらいながら、自ら動いてどんどん検討していってもらえたら、と思うんですね。
いかんせん、みなさん、忙しいみたいだからね。
なかなかすぐにはいかないよね。。

ガオガオ・・・。
やりがいの部分を見つけるとか、責任感や達成感をもって進めていくと面白くなってくると思うガオよね。
ただ、ホリーさんのお話にあったように、前の人たちのプロセスを見て、次の方たちがまた手を挙げてくれるきっかけにもなっていくと思うガオよ。

あんまり同じ人ばかりやってても、面白くないですからね。
これを機に手を挙げてくれる人が出てきてほしいなぁ~と思ってます。

導入するポイント制度のシステムは『recog』

Slackとの連携が可能なもの、贈り合える通数にもこだわりが

背景として、「Slackを見てほしい」という想いもあります。
営業では、『営業からの連絡をみてくれたら』『案件決まったら』
バックオフィスでは、『これやってくれたら』
などのシーンでポイント贈ったりとか。

トライアルで使用していたHey Tacoは、贈れる通数が少なかったりなどあったんですね。
今回利用することとなったrecogは、20通以上贈り合えるんですよ。
どっちかというと、「日常的にはあまり利用しないかもしれないけれど、贈り合うシチュエーションってなんだっけ?」と考えたときに上がってくるのが、『eWD』なんですよ。
そこにダダっと贈り合ってもらえばいいのかなと思ったんです。
なので、贈り合える通数にはこだわったよね。

ガオガオ~。(ふむふむ)
recogはSlackと連動させて、利用しやすさも考えていたとか。。

イーガオのコミュニケーションツールは、slackなので。
recogは、『グラフィカルで使いやすそうだった』のが決め手となって、トライアル始めてみた。
って感じですかね~。

※slackは、会社からの全体周知なども行っているので、「基本1日に1回は見てね」というルール

チズコさんもトライアルでやってみたようだけれど、贈られた方もリアクションとれたとか。
「アリガト~」みたいなアイコンとか。
贈られた方からもリアクションがあると、双方でコミュニケーションが取れるからいいなぁと思ったようよ。

トライアル後のアンケートでは、slackと連動していたためか、「使いやすかった」の回答多数

ささやかですが、受け取った方がリアクションすることにより、ポイントも少し返ってきますからね。
贈られた方から贈った方へ1ポイント2ポイントつく、みたいな。
1日に1回だけ10ポイントを贈ることもできるんですよね。

トライアル後のアンケートに全員が「たのしめた」と回答

利用するシーンって、どんなとき?

超助かった~。ほんっとさんきゅ~助かった!!みたいな。
ここぞという時にガオね。
では、使うシーンをイメージしてもらうとしたら、例えばこんなシーンとかあるガオか。

普段現場へ常駐しているエンジニアさん同士だと、
eWDのクエストの時に同じチーム内で贈り合うとか。
あとは、同じ言語や分野同士で情報を交換し合ったりとか。
また、ロッキーさんのブログやもじゃさんのブログなど、ブログを作成してアップしてくれた時に感謝的な想いで贈るとか。 全社的にはイメージが付くのかなと思います。

利用シーン
ガオの妄想その1

なるほどーー。
根底に相手が喜ぶために自分が何をしたらいいのかという考え方が出来てくると、人の為に行動が出来て、結果的に「ありがとう!」に繋がってポイントを贈り合うことに繋がるのかな。
そういう意識も出来てくるのカモしれないよね。
「これやったらすごい喜ばれた、じゃぁ、次からはこうやって動こう」という意識。
これってとても大事ガオよね。

うん、大事。

武田鉄矢さんも「人は~~支え合ってぇぇ~~ あぁ~生きている。」
と言ってたガオねw
相手があっての社会といいますかね。

※地味にスルーされる・・・。

面と向かって「ありがとう」とか言いにくいでしょうからね。
贈り合っている人だけでなく、他のメンバーも見ることができることによって、「この人は、こういうことで感謝されているんだ」ということが分かれば、興味がわくじゃないですか。
そういった部分にもこだわったというかね。

これはほんとイイ制度だと思うガオよ。
このお話聞くまでは、自分と近くにいる人たちで贈り合うイメージだったガオよ。
贈る機会が多い人と少ない人など偏りが出てくるのかなと思っていたのよ。
利用シーンを教えて頂いたら、全員が平等に機会はあるんだなと思えたガオよ。

利用シーン、ガオの妄想その2

スタート直前!ポイント制度はじまりますよ!

ポイント貯まると特典が!

このポイント制度はいつから「いったるで~」になる感じガオか??

2月の上旬から、「いったるで~」って感じです。

来年度!ロ~ンチ!!て感じガオね!
そうそう、ポイントって貯まると何か特典とかあるガオか?

ありますよーもちろん。
とりあえず今考えているのは、「Amazonギフトを●千円分」
ゆくゆくは選択肢を増やせたらと思っております。
ガオくんの商品開発もそのうちにあるかもよ??!!

うれしいガオよ!
ぜひぜひ

アロハおじさんのアロハシャツをね、交換したいんだよね~

おおぉ!感謝祭&歓迎会に続いて、アロハシャツ?!大人気だな~~~
せっかくね、サイドハッスル制度もイーガオで出来た制度ですし!
それらをプレゼントするという発想っ!いいガオね!

そうなんですよ、そこを繋げていきたいですよねっ。
せっかくいい制度できているんだから。
もじゃさんとアフリカンダンスできるとかねw

社会的に貢献するという意味で寄付的なことも

頑張ってポイント制度の予算とっていきたいですw
将来的には社会的に貢献するという意味で寄付的なことも行っていけるんです。

日本盲導犬協会へ寄付したりとかね。

CSR※は会社として取り組んでいかなければならないことだと思うので、そこをやっていけたらなと・・。
RECOGでは、1ヶ月に10通以上のレターを贈ると、発展途上国の子どもたちに給食を1食分届けられる仕組みがあるんです。

※CSRとは、企業が倫理的観点から事業活動を通じて、自主的(ボランタリー)に社会に貢献する責任のことらしいガオよ。

社会貢献も行っているツールとは!
ポイントの特典の話に戻るけど、イーガオの制度と制度の点が線で繋がって、うま~く循環していくような特典みたいなものも選択肢の中に欲しいガオね。

だから、ぼくはアロハもらえたら満足するw
買うんじゃないの。ポイントから欲しいのw

ガオもほしいっ!

最後にとっておきの一言

みなさん、使ってみて楽しいと思うポイント制度になるかなと思います。
まずは「気負わずに、遊んでみようかな。」というくらいでやってもらえたら、楽しい気持ちが繋がっていくと思っとります!

すげーまじめなコメントするな~。
次のオレはどうしたらいいのよ。
難しいね~、なんだろね。
砂糖さんが言ったことがそのまんまなんだよね。
では、、右に同じく!

今回は、制度立ち上げまでの道のり、想いをインタビューしたガオよ。
イーガオで実施していく「褒め合う、感謝し合う」recogの制度の詳細は、ローンチ後に使ってみたイーガオメンバーにブログで紹介してもらいたいガオね。
ポイント貯めた特典の商品開発したいぞ!と思った方、アイデア募集ガオよ!!
今年度のイーガオもどう変わっていくのか、こうご期待ガオね!