もくじ
こんにちわ!ちずこです。突然ですがチーズの簡単推しメシをご紹介します。
①チーズとプチトマトと冷えたご飯を茶碗にまとめる
②30秒チン。※プチトマトの破裂にご注意ください
③追い塩とオリーブオイル少々
④よーく混ぜる
あなたの推しメシ募集中です!
今回は、colabo受タクのアメちゃんの人となりをもっと知るために、いろいろ質問しながらお話ししてきました。音楽、帽子、食べ物etc それではいってみまショーーー(タイム)!
10の質問
1.ココ1週間で一番ハマった面白いこと教えてください
間髪入れずに、ビビッと即答でお願い致します。って感じでございます。では、いきます。突然ですが、ここ1週間で1番はまった面白いことを教えてください。
80年代の日本のレコード。
レコードはもともと聞いてたんですけど、最近実家からおじのものが送られてきまして。それを選別していったら、中身が日本のものが多いと。結局70年代80年代のものが多くて、それをひたすら聞いて、「これいる」「これいらない」って選別していって、これは持っとこう、これは売るとかって感じですね。
2.エンジニアになったきっかけは何でしたか。
ああ。気分とノリ。
気分はあの紀文じゃないんですよね。今最近あの。ノリフミ。何でもないです。
3.一番好きな室温は?
21度。
おぉ・・・。とあるメンバーと一緒じゃないかな??
4.住むなら田舎、都会、どっち?
都会。
5.イーガオで一番仲がいい人を教えてください。
じゃあ、キタさんで。(じゃぁ、改め)キタさん!
6.イーガオの中で自分は〇〇王だ
体弱い王で。
弱さにおいて最強ですね。
7.(突然ですが)バーガーキングで一番好きなメニューを教えてください。
でもまあシンプルに。
ワッパーなんだろうな。いや、もう普通にワッパーでいいです。

バーガーキング®の通常のハンバーガーよりもバンズやパテが並外れて大きいハンバーガーのことらしい
8.イーガオに入って一番良かったな、楽しいなって事ってありますか。
ノリと気分が合うことが多い。
なんだろう。バイブスが合う。
9.最近のこだわりは?
レコードプレーヤーをPCの方につなげて、PCの音とレコードを一緒に聞けるようにしたこと。
10.最後の質問 今食べたいもの何ですか?
大阪王将かな。
深掘りしてみる
なぜか、11個目の質問から
本当はもう1個聞きたかったことあったんです。
帽子何個持ってんのとか、そういうとこでしたけど。
何個だろう。わかんないな。
キャップとか普通にハット的なのとか。あとニット帽とかも含めると。30以上。
えらいいっぱいありますね!
どうやってしまってるんですか。その大量の帽子を。
なんかもう重ねてますよ。ダーって。
おねがいしてスクショを撮っていただきました

グリーンのキャップはかぶってるとこ見たことありますね。

求人媒体に掲載されたときの当時のアメちゃん
スニーカーもこだわりがありそうなイメージなんですけど。
スニーカーも帽子のようにたくさん持っているとか??
そうですね〜。スニーカーは全然。一足くらいしかないです。
ドラムを叩くときに、靴が変わるとだるいんで。
同じ靴を使うようにしてますね。
バンド、ライブ、曲作り!
その流れで、アレですが、音楽もやっていらして。(突然の徹子さん風な言い方)
自分で作っちゃった曲とかも、実はあったりするんですか。
バンドでは曲を出したりしてますね。
結構イーガオのスラックでも「出したんで」みたいな。
サブスクで聞けるやつってありますよね。
ああ、あります。あります。
「出したんで」ってスラックをわたしが見れないチャネルなのかも。
ジャケみたいなのがあるんですか。ジャケデザイン。(LP、CD世代な自分・・・)
ぜひ見せていただきたい!
ジャケデザインか。ジャケットとかはバンドのリーダーがやっているのでね。
ちょっと待って下さい。どれがわかりやすいかな。

おおおぉぉぉーーーーー!!
これ、全部リーダーが、おひとりでこのジャケを作られてるんですか??!!
ジャケはそうですね。そうですね。
MADARA。AMIDA。何かちょっとこれはあれなんですね。連作的な感じですね。
これ確か一緒に出しましたね。
武道館でライブとかあるやもしれぬってことだ!
したいっすよね。
海外とか行きたいっすね。
もし行かれる時はぜひガオ君を帯同させていただけたら。
世界旅行ついていって、ちょっとレポートとかしてもらったり。
そうですね。
アメモリさんは、話聞けば聞くほど多才というか。
いろんなね、ご趣味を持たれてるんで。
はたから見てるとすごい多くて、すごいなって思うんでね。
ぜひぜひ業務以外でもね、なんか一緒にできたらね。
各種ストリーミングサイト: https://www.tunecore.co.jp/artists/on-the-corner
Bandcamp: https://onthecorner.bandcamp.com/
MV: https://www.youtube.com/watch?v=sHgyPAkw3hI
学生の頃から多才?!
これで、料理お得意とかだったらもう・・・ね?
料理は昔、学生の頃はよくケーキとか作ってたんですよね。
ケーキ?ちょっと待って
学生の時によく作っていたとかも含めてちょっと斜め上に行きましたね、今。
アメモリさんの学生時代すごくないですか。
バンドやって。ケーキ作って。
学生時代にはバンドやってなかったです。大学は軽音部で。
中高は柔道部ですね。
じゃあ、もうあれじゃないですか。ドラム叩くためにもう中高で体作ってたようなもんじゃないですか。柔道やって。
じゃあもう帯とかも、色がちょっと黒に近かったりみたいな?
柔道2段です
黒帯だ!!
気分とノリで・・・
突き詰めてちゃんとやるタイプなんですね。きっとね。その俗に言うストイックというか。
結構入社のきっかけも気分とノリって言いましたけど、大体気分とノリですよ。
ケーキってホールで1個食べたいなって思ったらね、食べたいなって思った時に、
「買うと高いじゃん。じゃあ作ればよくね」
っていう、気分とノリですね。
ちゃんとスポンジから作ってホールで焼くんだって。すごい!
ケーキも作れて、柔道もできて、ドラムも叩けて。曲も作れて。
で、あれですよ。病院でも働いてた。
僕はなんかその病院で働くきっかけみたいなもの1回聞いたんですけど。
改めてどんな感じで今もやり続けているのか教えて欲しいですよね。
基本的にそのバイトは学生時代の軽音部で受け継がれてたんですよね。
先輩が後輩に紹介するみたいな流れで。
で、卒業するときにやめたんですが、社会人になって転職するってなった時に、またやらせてもらったんです。で、それがまだなんとなく続いている感じです。
週末、たまに入るみたいな話なんです。
ここ1~2年間コロナ患者対応などでその病院が一番忙しい時に、「本業のエンジニアやりながら週末バイトとなると、かなり大変なのでは?」と聞いたら、「いや、そこはむしろ、そこで行かないでどうする」みたいなね。
かっこいい。もう人間性も黒帯じゃないですか。もう上段者ですね。
バイブスが合う人たち
その流れで聞いちゃうんですけど。
イーガオに入ってよかったな、楽しいなって事って、ノリと気分が合うことや、バイブスが合う。この辺りもうちょっと聞かせてって感じなんですけど。
じゃあツジーともバイブスが合うって感じですか。
結構合うと思います。
なんかイーガオにいるって時点でだいぶね。気が合うんじゃないかな。
僕はアメモリさんと仕事してて感じるのは、やっぱりなんだろう・・・。
考え方とかポリシーがすごく大切にされて。
きちんと自己表現をされる方だなとは。
嫌なとき嫌だって言いますもんね。
なんかどっちかって言うと「その方向性やだな」とか。
「それは違くない」っていうことをきちんと伝えてくださいますし。
いいなら「いい」って言ってくださいますし。
もともと決まってたことでも、何だろう。
「こっちの方が絶対よくないですか?」とか「そんな手間いらなくないですか?こっちで全然できますよ。」とかね。
言うだけならタダじゃないですか。
それを実際やるかどうかは置いといてね。
言うだけタダですけど、そのタダがね。
中々踏み出せない方もいらっしゃるんですね。
インタビュー通して、いろいろアメちゃんに教えてもらってる感じがました。
今日この日を持って、気分とノリっていう言葉を私の言葉にもさせてもらうっていうぐらい。
僕はね、夜間作業の時とか業務でも普段アメモリさんと会話させていただいているんでありがたいことに。インタビュー企画したからじゃないですけど、やっぱアメモリさん面白い方なので。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
深掘りするところ、10の質問とか関係ないところじゃない??という声が聞こえてきそうなこなさそうな・・・。
アメちゃんの面白さ、今回改めて感じる部分がありました!
キタさん、ニシカワさん、、ホリさん、、、一緒に業務で絡んでいるメンバーはアメモリというキャラクターを既にご存知でしょうが、私は直接業務で関わる機会がなかったので、今日は嬉しかったです。社内のおしごとでも一緒にできれば嬉しいんですけどね!