もくじ
さる2021年6月13日、東京タワー階段競争に参加してきました!
リモートワークが主流になっている中、普段お会いできない社内メンバーが集まって参加できるイベントは、お祭りのように非日常感があってとっても楽しい一日でした。
私は走者の1人として、先輩ニシカワさんから課せられたタイム3分切りを目標に、筋トレやランニング、日常生活での階段移動をとおしてコツコツ練習を積んできたので、目標を達成させてドヤ顔を決めるつもりでのぞんできましたよっ。
今回は走者の視点で大会の様子、イーガオメンバーの取り組みをレポしたいと思います。
そもそも東京タワー階段競争ってなんだっけ??
イーガオの事業の一つとして、バーティカルランニングの普及とアスリートである小山孝明さんを支援するスポンサード事業に取り組んでいます。
2021年バーティカルランニング国内初戦となる東京タワー階段競走では、小山さんが優勝候補として出場されるため、スポンサード事業の取り組みの一つとして東京タワー階段競争を盛り上げようとイーガオメンバーで参加することになったのです。
ちなみにイーガオは前回大会から参加しています。前回レポはコチラから▼
走者9名、大会結果!

ほぼアスリート並のタイムでイーガオのもじゃさんが総合11位という驚異の記録を残しました!恐るべしアフリカンスピリット(もじゃさんってこんなひと)

前回大会から続いて参加しただいひょーの田中さん、牛木さんともに自己ベストを更新するというイーガオメンバーは軒並み好成績でした!

そして、スポンサードしている小山さんは自己ベストを更新し、総合優勝!さすがです。

走者メンバーの大会結果&コメント!
- もじゃ 02:31.28(前回より18.79秒更新)
- コバ 03:21.02
- ぜんくん 03:46.07
- だいひょー 04:06.55(前回より24.20秒更新)
- ササピー 04:11.75
- ウッチー 04:52.61
- ホリー 05:06.21
- 牛木 05:25.34(前回より33.75秒更新)
- ツマーガリン 05:59.16
前回はペースを守りすぎましたが、今回はかなり自分を追い込めました!Carelyの生活習慣改善の効果も地味に出てる気がします。次回は、小山さんに靴とズボン変えたら3秒縮むって言われたのでやってみます!
3分を切ることが目標でしたが、甘かったです。。はちみつ並に甘かったです。次は辛口で望みたいと思います。
3分46秒で、あと数秒で小学生の部3位になれなくて、悔しかった…。次は3分半きって入賞する!!
前回に比べて、体が重くて、こりゃータイム下がったな、、、と思っていたのですが、短縮出来ていてよかったっすー。レース直後は体がキツイですが、楽しかったっすー。今度こそ、少しでもトレーニングして4分切るぞーー!(前回もするって言ってたけど、、、w)
そして息子に勝つぞーー!
色んな人と会話できてとても楽しかった。皆様にとても良くしていただいたので来年も安心してまた出たいなと思いました。今年は若さに任せてましたが来年は4分切るのを目標にします。
展望台で・・・景色がキレイだなーとかの余裕は一切なく、次回は撮影に徹しようと考えてた。下まで降りてきて・・・やっぱり悔しいので次こそは少し練習してタイム縮めたい!と思うようになったのと、足がプルプルしてた(笑)今回は200段を超えたあたりから楽しめてなかったと思うので、次回は最後まで楽しみたい。
一戦闘員として、ペース配分度外視の玉砕覚悟を旨に突撃し、グデグデになりながらも無事完走できました。満足。一戦闘員としての役割は果たせたため何も思い残すことはございません!ありがとうございました!!!!!!
呼吸系はそんなに厳しくはなかったが太ももとふくらはぎがきつかった!反省を踏まえ筋トレいっぱいして次は5分を切りたい!
満身創痍ですが、総じて楽しかった。レース中、降階段からの「がんばれー」の声にだいぶ助けられました。久々にイーガオメンバーに会えたし、満足です。次回は一緒に参加してくれる女子メンバーいるといいですね。
フォトギャラリー

















個人的なレースふり返り
3分を切るぞという目標でしたが全く届かず、無念です。。
当日、レース前の時間で試走ができたので、本番をイメージしたスピードで登ってみましたが、100段くらいでガクっときたので「このスピードでは、ダメ、絶対!」と思って、ゆるめにスタートだったはずが、200段からガクっと足が動かなくなりました。。
足の動きが鈍ってからは両腕を使って引き上げるように登っていたですが、すぐに腕も感覚なくなってしまいました。以外に手すりが太くて握りづらく、握力も撃沈。

300段くらいからは生涯で過去最高レベルで呼吸が苦しかったです。東京タワーって300段目くらいではほぼ宇宙空間なみの空気の薄さでした。
400段目くらいから「もう、やめさしてあげてっ!」という感じで、這々の体でなんとかゴール。

週末ランニングで定期的に走っていてスタミナに自信があったものの結果は完敗でした。。。が、レース後は緊張感からの開放もあって気分爽快で最高の1日なりました!
まとめ
なかなかイーガオメンバーの皆さんで集まれることが少ない情勢ですが、事前の準備から当日の撮影まで、多くの方が色々な取り組みをしていてイーガオチームとしての一体感を感じられたイベントでした。

大会当日は個人的には課題を残す結果でしたが、お祭りのような非日常的な感覚で大会を楽しむことができて、本当に参加できてよかったと感じています。みなさん、お疲れ様でした!次回はより多くの参加者をつのって楽しめたらいいなと思いました。

撮影クルー渾身の東京タワー階段競争PV動画!!
大会当日の感動が蘇るよう・・・